石川県金沢市内の主要銀行(北國銀行・北陸銀行・福井銀行)・信用金庫・フラット35の住宅ローン金利の変動情報です。
住宅ローンでお悩みの方はご相談下さい。
2020年9月
各金融機関のフラット35の金利が0.01上がりました。
他の金利変動はありません。
2020年8月
各金融機関のフラット35の金利が0.01上がりました。
他の金利変動はありません。
2020年7月
金沢信用金庫以外の各金融機関のフラット35の金利が0.01上がりました。
他の金利変動はありません。
2020年6月
各金融機関のフラット35の金利が0.01下がりました。
他の金利変動はありません。
2020年5月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2020年4月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.06%上がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2020年1月→2020年3月
北國銀行の金利が2年、3年、5年固定特約が0.15%下がり、10年固定特約が0.3下がりました。
各金融機関のフラット35の金利が一律0.03%下がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2020年1月
フラット35の金利が一律0.06%上がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2019年12月
フラット35の金利が一律0.04%上がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2019年11月
北國銀行のフラット35の金利が0.11%上がりました。
他の金融機関のフラット35の金利が0.06%上がりました。
2019年10月
北國銀行のフラット35の金利が0.05%下がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2019年9月
各金融機関のフラット35の金利が0.06%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年8月
各金融機関のフラット35の金利が0.01%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年7月
各金融機関のフラット35の金利が0.09%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年6月
各金融機関のフラット35の金利が0.02%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年5月
各金融機関のフラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年4月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2019年3月
各金融機関のフラット35の金利が0.04%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年2月
北陸銀行の10年固定特約金利が0.15%上がりました。
各金融機関のフラット35の金利が0.02%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2019年1月
各金融機関のフラット35の金利が0.08%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年12月
各金融機関のフラット35の金利が0.04%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年11月
各金融機関のフラット35の金利が0.04%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年10月
北国銀行の各固定特約金利が一律0.1%上がりました。
各金融機関のフラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年9月
各金融機関のフラット35の金利が0.05%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年8月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2018年7月
各金融機関のフラット35の金利が0.03%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年6月
各金融機関フラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2018年5月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2018年4月
各金融機関のフラット35の金利が0.01%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2018年3月
各金融機関のフラット35の金利が0.04%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2018年2月
各金融機関のフラット35の金利が0.04%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2018年1月
各金融機関のフラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2017年12月
きんしん以外の各金融機関のフラット35の金利が0.03%下がりました。
きんしんのフラット35の金利が0.26%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2017年11月
きんしん以外の各金融機関のフラット35の金利が0.01%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2017年10月
きんしん以外の各金融機関のフラット35の金利が0.28%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
*2017年10月よりフラット35は団信付きの住宅ローンとなりました。制度変更に伴い、金利の変動がありました。
2017年9月
各金融機関のフラット35の金利が0.04%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2017年8月
各金融機関のフラット35の金利が0.03%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2017年7月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2017年6月
北陸銀行のフラット35の金利が0.04%上がりました。
北陸銀行以外の各金融機関のフラット35の金利が0.03%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2017年5月
北陸銀行のフラット35の金利が0.07%下がりました。
北陸銀行以外の各金融機関のフラット35の金利が0.06%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2017年4月
ろうきんの5年固定特約金利が0.1%、10年固定特約金利が0.1%下がりました。
きんしんの5年固定特約金利が0.1%、10年固定特約金利が0.15%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2017年3月
各金融機関のフラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2017年2月
各金融機関のフラット35の金利が0.02%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2017年1月
各金融機関のフラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年12月
各金融機関のフラット35の金利が0.07%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年11月
北陸銀行以外の各金融機関のフラット35の金利が0.03%下がりました。
北陸銀行のフラット35の金利が0.02%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年10月
北陸銀行、金沢信用金庫以外の各金融機関のフラット35の金利が0.04%上がりました。
北陸銀行のフラット35の金利が0.03%上がりました。
金沢信用金庫のフラット35の金利が0.02%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年9月
金沢信用金庫の5年固定特約が0.1%、10年固定特約が0.15%下がりました。
北陸労働金庫の5年固定特約が0.1%、10年固定特約が0.2%、20年固定特約が0.15%下がりました。
各金融機関のフラット35の金利が一律0.12%上がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年8月
北國銀行の各固定金利が一律0.3%下がりました。
各金融機関のフラット35の金利が一律0.03%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年7月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.17%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年6月
福井銀行の5年固定特約金利が0.10%、10年固定特約金利が0.15%下がりました。
北國銀行を除く、各金融機関のフラット35の金利が一律0.02%上がりました。
北國銀行のフラット35の金利が0.09%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年5月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.11%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年4月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.06%下がりました。
福井銀行の10年固定特約金利の金利が0.05%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年3月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.23%下がりました。
北國銀行の5年固定特約金利、10年固定特約金利の金利が各0.1%下がりました。
北陸銀行の5年固定特約金利、10年固定特約金利の金利が各0.15%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年2月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.06%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2016年1月
各金融機関のフラット35の金利が、一律0.01%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2015年12月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2015年11月
各金融機関のフラット35の金利が、一律0.04%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年10月
各金融機関のフラット35の金利が、一律0.05%上がりました。
北陸労働金庫の3年固定金利特約の金利が0.2%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年9月
各金融機関のフラット35の金利が、一律0.04%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年8月
各金融機関のフラット35の金利が、一律0.03%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年7月
興能信用金庫以外の各金融機関のフラット35の金利が、一律0.07%上がりました。
興能信用金庫はフラット35の金利が0.15%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年6月
福井銀行以外のフラット35の金利が一律0.08%上がりました。
福井銀行はフラット35の金利が0.07%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年5月
フラット35の金利が一律0.10%上がりました。
北陸銀行の各固定期間の金利が下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年3月
北陸銀行以外のフラット35の金利が一律0.10%上がりました。
北陸銀行のフラット35の金利が0.05%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年2月
北陸銀行以外のフラット35の金利が一律0.10%下がりました。
北陸銀行のフラット35の金利が0.15%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2015年1月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.09%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2014年12月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.05%下がりました。
福井銀行の最優遇金利が一律0.05%下がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2014年11月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.04%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2014年10月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.01%下がりました。
ろうきんの住宅ローン金利が3年固定0.7%、5年固定0.6%、10年固定0.18%、
20年固定0.03%下がりました。
北陸銀行がマイホーム応援キャンペーンを開始しました。
*キャンペーンの詳細については、下記のパンフレットをご参照ください。
2014年9月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.03%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2014年8月
各金融機関のフラット35の金利が一律0.04%下がりました。
他の金利の変動はありませんでした。
2014年7月
ろうきんの20年固定金利特約の金利が0.02%下がりました。
他の各金融機関の金利変動はありませんでした。
2014年6月
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2014年5月
フラット35の金利が各金融機関(興能信用金庫以外)一律0.02%下がりました。
興能信用金庫のフラット35の金利が0.01%下がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2014年4月
フラット35の金利が各金融機関一律0.01%上がりました。
他の金利変動はありませんでした。
2014年3月
フラット35の金利が各金融機関一律0.05%下がりました。
各金融機関の金利変動はありませんでした。
2014年2月
北國銀行の金利が各固定期間一律0.1%上がりました。
フラット35の金利が各金融機関0.01%下がりました。
他の金融機関の金利変動はありませんでした。
2014年1月
金融機関の変動・固定特約金利並びにフラット35の金利の変動はありませんでした。
2013年12月
各金融機関のフラット35の金利が5ヶ月連続で低下しました。